Pregled bibliografske jedinice broj: 1272191
ユライ・ドブリラプーラ大学修士課程のプログラムにおける 「 日本語・日本文化教育実習」というコースの実践
ユライ・ドブリラプーラ大学修士課程のプログラムにおける 「 日本語・日本文化教育実習」というコースの実践 // 中東欧日本語教育研修会2023 / Japan Foundaton, Budapest (ur.).
Budimpešta, 2023. 7, 6 (predavanje, podatak o recenziji nije dostupan, sažetak, stručni)
CROSBI ID: 1272191 Za ispravke kontaktirajte CROSBI podršku putem web obrasca
Naslov
ユライ・ドブリラプーラ大学修士課程のプログラムにおける
「 日本語・日本文化教育実習」というコースの実践
(Implementation and Challenges in the Japanese
Language and Culture Education Teaching Training
at the Master's Program of Pula University)
Autori
Silli, Stefani
Vrsta, podvrsta i kategorija rada
Sažeci sa skupova, sažetak, stručni
Izvornik
中東欧日本語教育研修会2023
/ Japan Foundaton, Budapest - Budimpešta, 2023
Skup
International Conference of Japanese Language Teachers in Central and Eastern Europe, Japan Foundation, 25 - 26 February 2023
Mjesto i datum
Budimpešta, Mađarska, 25.02.2023. - 26.02.2023
Vrsta sudjelovanja
Predavanje
Vrsta recenzije
Podatak o recenziji nije dostupan
Ključne riječi
日本語教育、実習、日本語、教師育成
(Japanese language education, Japanese language teaching, teaching practice)
Sažetak
世界的な日本語学習者の増加に伴い、クロアチアの日本語教 育機関(初等・中等・高等・語学学校など)が開始されはじ めた。そこで、外国語としての日本語教育に関する相応の理 論的・実践的知識を持つ新世代の適格な教師を育成する必要 も生じてきた。 本発表の目的は、ユライ・ドブリラ大学プーラの人文学部 日本語・日本文化学科の修士課程 における「日本語・日本 文化教育実習」というコースの実践課程を検討し、コロナウ イルスの大流行の中でオンラインや対面式で行われた授業に おけるチャレンジや問題点を説明することである。 また、ファシリテーターとしての教師の役割、研修生とし ての大学生 の役割、そして学習者、つまり上記の大学院コ ースの一部である2週間の集中日本語コースの参加者の役割 について論じる。さらに、学習者の知識の向上に関して、学 習者を対象にしたアンケートと研修生の自己評価報告書につ いても論じてみる。 最後に、修士生(研修生)はどのような教える技術や方法 を習得したか、教員研修においてどのようなアプローチやメ ソッドが有効であったか、どのような点に着眼して、改善し ていけば良いかということについても説明してみたい。
Izvorni jezik
Ostalo
Znanstvena područja
Filologija, Obrazovne znanosti (psihologija odgoja i obrazovanja, sociologija obrazovanja, politologija obrazovanja, ekonomika obrazovanja, antropologija obrazovanja, neuroznanost i rano učenje, pedagoške discipline)
Napomena
Rad na japanskom jeziku