Pregled bibliografske jedinice broj: 1078957
南欧地域における世界遺産の評価表現に関する分析―評価 表現を利用したテキスト分析と専門日本語教育への応用―
南欧地域における世界遺産の評価表現に関する分析―評価 表現を利用したテキスト分析と専門日本語教育への応用― // The Proceedings of the 23rd Japanese Language Symposium in Europe / Mariotti, Marcella ; Marković, Ljiljana (ur.).
Moers: Association of Japanese Language Teachers in Europe, 2020. str. 466-473 (predavanje, međunarodna recenzija, cjeloviti rad (in extenso), ostalo)
CROSBI ID: 1078957 Za ispravke kontaktirajte CROSBI podršku putem web obrasca
Naslov
南欧地域における世界遺産の評価表現に関する分析―評価
表現を利用したテキスト分析と専門日本語教育への応用―
(An Analysis of Evaluation Expressions Relating to
World Heritage Sites in Southern Europe. A Text
Analysis Using Evaluation Expressions and Its
Application Within Specialized Japanese Language
Education)
Autori
Matsuno, Naoyuki
Vrsta, podvrsta i kategorija rada
Radovi u zbornicima skupova, cjeloviti rad (in extenso), ostalo
Izvornik
The Proceedings of the 23rd Japanese Language Symposium in Europe
/ Mariotti, Marcella ; Marković, Ljiljana - Moers : Association of Japanese Language Teachers in Europe, 2020, 466-473
Skup
The 23rd Japanese Language Symposium in Europe (AJE)
Mjesto i datum
Beograd, Srbija, 29.08.2019. - 31.08.2019
Vrsta sudjelovanja
Predavanje
Vrsta recenzije
Međunarodna recenzija
Ključne riječi
観光 評価表現 世界遺産 専門日本語教育 自然言語処理
(tourism ; evaluation expression ; world heritage ; specialized Japanese language education, natural language processing)
Sažetak
地域の主要産業である観光にローカライズした専門日本 語教育を実施するにあたり, 共通の文化・歴史を持つ南 欧の世界遺産を対象に, その評価表現を中心に語彙抽出 とテキスト分析を行い, 地域専門日本語教材としての世 界遺産の可能性を検討した。記述文は評価表現辞書を利 用して, 自然言語処理により評価表現を抽出し 特徴を 分析した後, 語彙レベルを確認し, 選択された評価表現 を 利用し評価対象を抽出した。その結果, オンライン 上の 約10万語の収集文から, 延べ約4千の評価表現が抽 出さ れ, その中から世界遺産に使われる評価表現を確 認し た。また, 評価表現を中心語としたコロケーショ ンから 当該地域の文化を反映した特徴的な評価対象が 抽出で き, その組み合わせから用例抽出が可能である ことも確 認できた。語彙レベルは中・上級が中心であ ったが, そ れ以上のレベルも相当数含まれ, 世界遺産 が中・上級の 専門日本語教育の教材として利用できる ことが確認できた。
Izvorni jezik
Ostalo
Znanstvena područja
Interdisciplinarne humanističke znanosti
POVEZANOST RADA
Ustanove:
Sveučilište Jurja Dobrile u Puli