Pregled bibliografske jedinice broj: 1074385
研究目的設定のための日本語ニュースソース分析
研究目的設定のための日本語ニュースソース分析 // 『中東欧日本語教育研修会2019』報告書 / Hayashi, Toshio (ur.).
Budimpešta, 2019. str. 1-10 (predavanje, recenziran, cjeloviti rad (in extenso), stručni)
CROSBI ID: 1074385 Za ispravke kontaktirajte CROSBI podršku putem web obrasca
Naslov
研究目的設定のための日本語ニュースソース分析
(Analysis of news in Japanese language as a means
of deciding students research theme)
Autori
Silli, Stefani
Vrsta, podvrsta i kategorija rada
Radovi u zbornicima skupova, cjeloviti rad (in extenso), stručni
Izvornik
『中東欧日本語教育研修会2019』報告書
/ Hayashi, Toshio - Budimpešta, 2019, 1-10
Skup
Edukacijska radionica japanskog jezika za srednju i istočnu Europu 2019.
Mjesto i datum
Budimpešta, Mađarska, 23.02.2019. - 24.02.2019
Vrsta sudjelovanja
Predavanje
Vrsta recenzije
Recenziran
Ključne riječi
日本語、ニュース分析、日本語教育
(Japanese language education, news analysis, Japanese)
Sažetak
大学・大学院で日本語を専攻する学生にとって卒業論文・ 修士論文の執筆にあたって大きなハードルとなるのがその テーマ設定、とりわけ研究目的の明確化である。かえて参 考文献や研究データを日本語で理解するためには、その言 語や各分野における専門用語の知識が必要である。この2 つの課題を解決するために、日本語のニュースソース分析 の実践を試みる。プーラ大学の日本語・日本文化の大学生 の中にはダブルメジャーの学生もいるため、個々の学生の 興味関心に即し、日本研究に関する専門的用語等を含んだ ニュースや記事を与え、読解・内容分析させ、その効果を 検討する予定である。学生に日ごろから、社会の動向に目 を向けさせ、問題意識を持たせることで日本社会への理解 が深まるとともに、新しい語彙・表現・文章・コロケーシ ョンの知識を獲得することができ、日本語能力を向上させ ることが可能になる。
Izvorni jezik
Ostalo
Znanstvena područja
Interdisciplinarne društvene znanosti, Interdisciplinarne humanističke znanosti
Napomena
Rad na japanskom jeziku